このページの記事目次 (タグ: アカマイ の検索結果 2 件)
2010年6月29日 頃より、このブログのサーバー (FC2ブログ blog19サーバー) において、Google AdSense が表示されない という不具合が起きています。
- blog19.fc2.com 2010/06/29 ~ 07/22
- blog52.fc2.com 2010/06/29 ~ 07/31
- blog113.fc2.com 2010/06/30 ~ 07/31
- blog48.fc2.com 2010/07/08 ~ 07/31
- blog89.fc2.com 2010/07/08 ~ 07/31
- blog29.fc2.com 2010/07/09 ~ 07/22
- blog38.fc2.com 時期不明 ~ 07/22
- blog90.fc2.com 時期不明 ~ 07/31
blog53.fc2.com一時のみ?- blog109.fc2.com 2010/07/14 ~ 07/31
- blog98.fc2.com 2010/07/15 ~ 07/31
- blog36.fc2.com 時期不明 ~ 07/31
※2010/07/31 Adsense 配信再開 (最初の公式アナウンス)
[ FC2総合インフォメーション 「Google AdSense」の配信を再開しました。 ]
※2010/08/04, 2010/08/13 別サーバーでの Adsense 配信規制
[ FC2総合インフォメーション 一部サーバーの「Google AdSense」配信停止について ]
- blog4.fc2.com 2010/08/04 ~ 08/10
- blog15.fc2.com 2010/08/04 ~ 08/10
- blog34.fc2.com 2010/08/04 ~ 08/10
- blog56.fc2.com 2010/08/04 ~ 08/10
- blog91.fc2.com 2010/08/04 ~ 08/10
- blog107.fc2.com 2010/08/04 ~ 08/10
- blog44.fc2.com 2010/08/13 ~ 08/24
- blog99.fc2.com 2010/08/13 ~ 08/24
※2010/09/07 別サーバーでの Adsense 配信規制
[ FC2総合インフォメーション 一部サーバーの「Google AdSense」配信停止について ]
- blog116.fc2.com 2010/09/07 ~ 09/16
- blog11.fc2.com 2010/09/07 ~ 09/20
- blog94.fc2.com 2010/09/07 ~ 09/22
- blog9.fc2.com 2010/09/15 ~ 09/18
- blog66.fc2.com 2010/09/15 ~ 09/22
- 自分の Googleアカウントのアドセンス広告 が表示されていない
- アカマイ「利用する」の場合もコードのみ入っているが広告は表示されていない
- 1ヶ月以上更新されていない場合の広告も 広告内容が表示されていない (下図)
- 管理画面の 「おすすめサイト」 などでも Google の広告は 白紙状態

「FC2ブログのシステム障害かな?」 と思ったので、サポートに問い合わせをしてみたところ、以下のような回答を頂きました。 (メール内容より抜粋)
お問い合せ頂きました件ですが、
ご指摘されております「ブロックされた理由」について 弊社で問題を確認する事が出来ませんでしたので、現在グーグル社に確認しております。
尚、お客様からもグーグル社へ詳細をお伝え頂きまして 理由をご確認頂きますようお願い致します。 お客様側で理由の詳細がお分かりになりましたら、弊社までお教え頂きましたら幸いでございます。
FC2ユーザーサポート担当 吉久 2010/06/30
取り敢えず... FC2スタッフさんが確認をしてくれたようですし、AdSense 公式ヘルプフォーラムでスレッド (↓以下参照) が出ている状態です。
[ AdSense 公式ヘルプフォーラム AdSenceが突然表示されなくなりました ]
早く グーグルさんが確認してくれると良いのですが... 待つしかないのでしょうね。
2010/07/05 AdSense 公式ヘルプフォーラム より引用(1)ご質問、ご報告いただきありがとうございます。ご質問いただいた件につきまして、現在 FC2 様と Google 側で配信再開に向けて対応しております。ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、今しばらくお待ち頂きます様よろしくお願いいたします。 (Google社員)
2010/07/15 AdSense 公式ヘルプフォーラム より引用(2)ご質問、ご報告いただきありがとうございます。ご質問いただいた件につきましては、現在も引き続き FC2 様と Google 側で配信再開に向けて対応しております。重ねてのご案内となり恐縮ですが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。 (Google社員)
FC2ブログ での (AdSenseブロック) 過去の事例
キーワード検索 : FC2ブログ Google AdSense アカマイ






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-143.html
2010/07/01 ~ | Comment (14) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |最近、アカマイ の導入 (利用の有無) に伴い、ちょっと気になっていることが。。。
- FC2総合インフォメーション (2009/04/07)
【ブログ】アカマイの高速コンテンツ配信システム導入と広告表示について
アカマイを利用しているか 利用していないか (=その広告の表示有無) によって FC2ブログの ファイルサーバー(画像サーバー)に アップロードしたもの (jpg,gif,png,mid,swf,ico,mp3,html,txt,css,js,rdf,xml,xsl) のパスが ↓下のように 2パターン 存在していること。 そして、そのファイルの 「上書き」 にも影響を及ぼすこと。
- http://blog-imgs-18.fc2.com/
a/r/i/arinogotokuatumarite/copy_title_tag.html - http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/
a/r/i/arinogotokuatumarite/copy_title_tag.html
上は、過去記事で使っているファイル (ファイルサーバーにアップロードしたもの) で一例ですが、どちらも表示結果は同じ。 私が元々設定しているのは 1. のタイプです。
追記 : 記事を保存したら 上のリンク先 はどちらも一緒になっちゃいました。 (ちなみに記事の 再編集やプレビュー の段階ではパスは設定しているものに戻ります。) 1. のアドレスではリンクを張れないことになりますが、手動でアドレスバーに入れてもらえば確認はできます。
現在 FC2ブログの有料プラン を適応中です。 アカマイ高速表示も自動的に適応になりましたので、デフォルトは -origin 無しのアドレスになっています。
- FC2ブログ有料プラン の仕様が変更されたようです 2013/08/01 New

クリックで画像を拡大します
これは、アカマイを利用しない場合に限る ようですが、
公開するものは -origin.fc2.com/ のように全て書き換えられるようになったのかなと思いきや、どうやら 記事やテンプレートを 保存,更新 することによって書き換えられているようです。 記事やテンプレートを 編集 する場合には一時的に -origin 無しのパスに戻ります。
キーワード検索 : FC2ブログ 画像 上書き アカマイ origin






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-70.html
2009/04/19 ~ | Comment (13) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |