FC2アクセスランキング や ACRWEB の人気ページランキング などを利用すると、どの記事が人気があるのか? ということが簡単に表示出来て便利ですよね。
以前は、リサーチアルチザンのアクセスランキング を(静的に)利用していたのですが、サービス終了の為、1週間くらい前より FC2アクセスランキング を利用することにしてみました。 が、これ 「そのままではちょっと使いづらいなぁ~」 というものだったので、これを自分好みの形に直して使う方法を考えてみました。
追記: 2010/01/20
人気記事を載せていましたが、記事をパクられる要因になることに気付いたので(実際にパクられてしまったので...) 掲載は止めることにしました。
データは 自分だけが確認できる場所に移動し、必要に応じて利用する方法に変更しました。
↑ 上のデータは、スクリプトで生成される実際のデータ を Firefox の 「選択した部分のソースを表示」 機能 を使って表示されたソースを貼りつけたもの。 静的データ です。
スクリプトで生成される実際のデータ と 直接編集エリア
↑ さらに、私はこのデータを 自分好みのリスト形式に 簡単に書き直せるように... contenteditable="true" を使った直接編集エリアを作ってみました。 この方法、私は別のことにも利用しています。(秘密のページも...) マニアックな方は是非!
[ 関連記事 : Web上で直接編集できる文字や画像 ]
[ 関連記事 : contenteditable (直接編集) の傾向と対策 ]
※記事にも書いてますが、contenteditable="true" は IE や Sleipnir, Google Chrome, Opera などが使いやすく、Firefox では使いづらい場合もあります。
スクリプトを使ったデータ と 手書きの静的データ それぞれのメリット
- スクリプトを使ったデータ
- 書き直しという手間がかからず、動的データが扱える。
- 通常、数行のスクリプトコードが入るだけなので、ソースが汚れない。
- 検索ロボットには、この中のリンクが見えない,辿れない。
- 手書きの静的データ
- 好きなタイミングでデータが扱える。 保存も可能。
- スクリプトを読み込まないので、普通はページが重くならない。
- 検索ロボットも、リンクと認識できるため 巡回対象になる。
どちらにもメリットがあるので どちらが良いというものではないのですが、自動で生成されるソースを利用するだけでも 静的データ として保存が出来、ロボットにも見えるリンクとして使いたい場合などにも有効です。 Firefox 等の 「選択した部分のソースを表示」 する機能 を使えば、こんなことも簡単にできますよ。
[ 関連記事 : Sleipnirでも、選択部分のソース表示はFirefox ]
FC2アクセスランキング について
信頼度がイマイチなのか...使われていることが少ない気がしますが、広告も入らず結構使えるものかなと思いましたので、その特徴を簡単に紹介します。
- リンク元ランキング,人気ページランキング,移動先ランキング の表示が可能。
- それぞれ、ブログパーツとして利用することができ、これとは別に まとめて表示されるページ が自動で作られる (設定により、このページを公開することも可能)。
- URL→ページタイトル置換設定 のところで、タイトル置き換えを行う にチェックを入れれば、結果に表示されるURLを ページのタイトルへ置き換えることができる。
- URL除外設定 を入れれば、トップページなどを結果から除外することが可能。
人気ページランキングでは ↓ 以下のURLを 「除外設定」 しています。
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/?editor
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/?preview&index
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/?plugin&index
- データの更新は 1時間毎に 行われる。 (ヘルプには
2日毎と書いてありますが...)
管理画面に 1ヶ月に1回 はログインしないと 自動更新が止まってしまうので注意!
- カウント数は
25日分 で集計される。 任意のタイミングでリセットも可能。
厳密に 1ヶ月分 ではないですが... これを月末に集計して利用しようと思っています。
追記: 現在は リセットをしない限り、データが蓄積されるように変更されました。
- ランキング表示件数 は 3件 ~ 30件 まで変更可能。
- カスタマイズ性 はあまりなく、リンク部分は1行で表示され 折り返しての表示などはできない。 サイドバーなどにそのまま設置する場合、見づらいこともあるかも。。。
[ 参考 :
FC2アクセスランキング:リニュ 備忘LOG ]
申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右上の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。