この記事に含まれるタグ (Keyword) :
クリックメール 楽天 ポイント 貯める
過去記事 : 楽天ポイントを貯める方法 「2) クリックメール,モニターなどで貯める」 についての詳細です。
クリックメールで貯める
例えば Infoseek メールdeポイント では、登録時に選択したジャンル(→ジャンルは後からでも変更OK) のメールが次々と届き、メール文章中の指定URLを開くと 1ポイント(楽天ポイント1円分) になるのですが、このURL、かなり文末の方にあり、一度にチェックするのはなかなか大変な作業です。
そこで、面倒な作業を少しだけ簡略化できる2つの方法を紹介します。
1. メールソフト や ウェブメール を常に手前に!
通常、メールにある URL(リンク) をクリックすると、そのアドレスのページが開き、そこにフォーカスが当たるようになっていると思いますが、リンクをクリックしても、フォーカスは メールソフト や ウェブメール に当てたままにしておく方法です。
広告ページへのフォーカスの移動による 画面のちらつきが無くなる為、作業を効率的に行えると思います。
- Outlook や Windowsメール などの メールソフトの場合
- 任意のウィンドウを常に手前に表示しておけるソフトを使ってください。 フリーソフトで数多くありますが、私が使っているのは 『Pinz』 というフリーソフトです。 Vistaでも使えて、シンプルなのでお薦めです。
- Yahoo!メール などの ウェブメールの場合
- IE7 を除く多くの タブ型ブラウザ には、新しく開いたタブにフォーカスを当てるか当てないか という設定が オプションに搭載されていると思います。 通常は、新しいタブにフォーカスが当たるようになっているかと思いますが、クリックメールをする時だけ、この設定を切り替えれば、新しいタブ が開かれてもフォーカスは移らないように出来るので便利です。
- 私は Vistaで 『Sleipnir』、XPで 『unDonut』 (どちらもIEコンポーネントを利用したタブ型ブラウザ,フリーソフト) を使っています。
オプション設定の方法は、それぞれのスクリーンショット →(Sleipnir,unDonut) を参考にどうぞ。
2. ポイントクリック (フリーソフト) を使う方法
『ポイントクリック』 と 『DBX Export Tool ※』 を使う方法です。
上手く使えば、かなりスピードアップできる方法ですが、これを使うには少し準備が必要です。 また、Infoseek メールdeポイント などの場合、ポイント加算の対象となる 「同じ指定URL」 が1つのメール内に4つ以上記載されていることが多いため、そのまま使用するには逆に面倒になることもあります。
追記 : 私は XP の時に 一時 行っていた方法ですが、Vista では試していません。 以下、削除しようか迷いましたが、参考として残しておきます。
- メールを家のパソコンで受け取る
ウェブメールなら転送設定をしておく必要があります。
[ Yahoo!メールの場合 :Yahoo!メール ヘルプ 参照 ]
- メール振り分け設定をしておく
メールソフトでクリックメールだけのメールフォルダを作っておきます。
[ 外部リンク :OE6 メール振り分け設定方法 参照 ] - マイドキュメントなど適当な場所に1つフォルダを準備
eml 形式 のファイルを入れるフォルダが必要になります。 「ポイントemlメール」 など適当な名前で準備しておいてください。 - ソフトの設定をする
ソフトのヘルプなどを参考にすれば大丈夫だと思います。
普段はメール受信 → 『DBX Export Tool』 を使う → 『ポイントクリック』 を使う → (URLが自動で開かれる) → メールソフトの後始末(振り分けたクリック済みメールを移動しておく。 「後でまとめてゆっくり読む」 ) という流れになります。
詳しいことは 『ポイントクリック』 作者さんの ポイントクリック ヘルプ を読むと解りやすいと思います。
モニターなどで貯める
モニターの手始めとしては、楽天の リサーチモニター などがあり、登録しておけば、アンケートに答える度に 楽天ポイント がもらえます。
ちなみに、アンケートは簡単なものから質問数の多いものまで色々あり、それによってもらえるポイントも変わってきます。 時間のある時にいくつか回答するだけでもOKなので、登録しておくことをお薦めします。
[ 関連記事 ]
- 今から始めるポイント生活
- 楽天ポイントを貯める方法
- 1) 買い物して貯める,レビューを書いて貯める
- 2) クリックメール,モニターなどで貯める «
- 3) ポイント山分け,クジ,検索などで貯める
- 4) アフィリエイトで貯める






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-13.html
2008/07/17 ~ | Comment (0) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: 2) クリックメール,モニターなどで貯める
お気軽にコメントをどうぞ。
ソースコード等の < と > は (実態参照に変換されるので) そのまま使ってOKです。 & は 全角 に変えて使ってください。
0 Comment