この記事に含まれるタグ (Keyword) :
関連記事リスト 変数 FC2ブログ テンプレート

2010年8月中旬頃~ 試験運用されていた FC2ブログの 関連記事リスト機能。 8/25 に公式アナウンス があったものですが、コレ ↓ 9/9 に、さらにバージョンアップされました。
- FC2総合インフォメーション 【ブログ】「関連記事リスト」を改良しました!
変更点は 個別記事の下に自動挿入されるタイプ に加え、一覧ページにも対応可能になったこと、及び 「変数」を使って 任意の場所にも表示できるようになったこと です。
詳しいことは 追って追記予定ですが (←スミ)、「新変数」 が登場したので、早速この方法を導入してみました。 「同じカテゴリ中の 最新記事を 表示する」 と迷ったのですが、「同じカテゴリ中の 前後の記事を古い順に 表示する」 と設定してあります。
私の共有テンプレユーザーさんであれば、以下の 黄色背景範囲 をテンプレートの該当場所に入れれば 私と同じ状態のものが利用できます。
※使っている 新変数 は、関連記事リストの設定 (表示順など) を問わず共通です。
<!-- ▽ページ移動 (1)▽ -->
<!--topentry-->
<!--relate_list_area-->
CATEGORY... この記事を含む前後の記事
<ul>
<!--relate_list-->
<li>
<a href="<%topentry_relate_url>"><%topentry_relate_title> -<%topentry_relate_year>/<%topentry_relate_month>/<%topentry_relate_day></a><!--relate_entry_now_showing--> ««<!--/relate_entry_now_showing--></li>
<!--/relate_list-->
<li style="margin-top:14px"><!--parent_category--><a href="<%topentry_parent_category_link>" title="親カテゴリー : <%topentry_parent_category> へ"><%topentry_parent_category></a> » <!--/parent_category--><a href="<%topentry_category_link>" title="カテゴリー : <%topentry_category> へ"><%topentry_category></a></li>
</ul>
<!--/relate_list_area-->
<!--/topentry-->
</div>
<div class="nextentry">
<!--preventry-->この次の記事 : <a href="<%preventry_url>"><%preventry_title></a><br /><!--/preventry-->
<!--nextentry-->この前の記事 : <a href="<%nextentry_url>"><%nextentry_title></a><br /><!--/nextentry-->
</div>
<!-- △ページ移動(1)△ -->
<!--/permanent_area-->

↑ 上のものは 「記事内の決まった位置以外に表示したい場合」 に利用します。
- <!--topentry--> ~ <!--/topentry--> に入れたものは、私のテンプレートでなくても そのまま利用できると思います。 エリア変数 を正しく設定してご利用ください。 (↑ このケースのように、既に エリア変数 が入っている場所 では 不要です。)
- <!--relate_list_area--> ~ <!--/relate_list_area--> は、<!--topentry--> と <!--/topentry--> で囲まれている必要があります。
- カテゴリーページへの移動リンク は 入れても入れなくてもOKです。 親カテゴリーを使っていなくても そのままのソースで利用できます。
※その記事には リンクを張りたくない 場合には、
<!--relate_list--><li>
<!--relate_entry_other--><a href="<%topentry_relate_url>"><!--/relate_entry_other--><%topentry_relate_title> -<%topentry_relate_year>/<%topentry_relate_month>/<%topentry_relate_day><!--relate_entry_other--></a><!--/relate_entry_other--><!--relate_entry_now_showing--> ««<!--/relate_entry_now_showing--></li>
<!--/relate_list-->
該当部分を 例えばこんな感じ に書き換えればOKです。
↓ この 2つの変数 を上手く使えば、自由にアレンジできますよ!
- <!--relate_entry_other--> ~ <!--/relate_entry_other-->
リストの項目が、現在表示中の記事と同じではない場合のみ表示されるブロック - <!--relate_entry_now_showing--> ~ <!--/relate_entry_now_showing-->
リストの項目が、現在表示中の記事と同じ場合のみ表示されるブロック
逆に、記事内の決まった位置(← 拍手ボタンの表示位置の設定 に左右されるようです。)に自動挿入されるもので良ければ、その機能を使うのが一番簡単です。 私のテンプレートであれば そのままでも使えると思いますが、スタイルシートで装飾することも可能です。
- 【ブログの設定】 記事の設定 → 関連記事リストの設定|FC2ブログ公式マニュアル
- テンプレート用 変数一覧|FC2ブログ公式マニュアル
いずれにしても、これまではスクリプトを使わなければ実装できなかったことが、スクリプトを使わず 簡単に使えるようになったことは 嬉しい発展ですね!
FC2ユーザーサポート 川野様,他 FC2スタッフ様 ありがとうございました!
1ページの記事数が多い場合、「記事をランダムに表示する」とした場合など、 条件によっては かなり表示時間が掛ってしまうこともあるようです。 追記 (2010/11/10) :
FC2スタッフさんより 改良の連絡を頂きましたので、再適応してみました♪
キーワード検索 : 関連記事リスト 変数 FC2ブログ テンプレート






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-161.html
2010/09/10 ~ | Comment (5) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |記事がお役に立てて良かったです。 久々に特急で書きました^^
この機能、便利ですよねー。 リンクもありがとうございます♪
はじめまして。
今回、この記事を参考にさせていただいて無事に設置することができました。
そこで、このことをまとめて記事にしたかったのですが、
記事内に変数を文字として表示させることができません。
貴ブログでは引用されている部分ではきちんと表示されていますが、
よかったらどのように表示させているのか教えていただけないでしょうか?
記事に関係ないことですいません(^_^;)
記事がお役に立てて良かったです。 あと、記事も拝見しました。
>記事内に変数を文字として表示させることができません。
とありましたが、実体参照への変換も出来ているようなので 解決済みでしょうか。。
面倒な時は、一括変換のような機能を使うと簡単ですので 今後の参考まで。
HTML実体参照コード変換機
http://html.seo-search.com/js/html_convert01.html
別件ですが、リンクを張って頂いたようですが、できればリンク先 URL を
http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-161.html
に変えてもらってもいいでしょうか? 今は ./?no=161 となっているのですが (検索エンジンに 同じページが2つ と認識されてしまうので...)、訂正しておいていただけると嬉しいです。
>paruparuさん
さっそくのお答えありがとうございます。
変数はなんとか表示することができました(^_^;)
実体参照への変換っていうんですね。とても勉強になりました。
リンク先のURLを変更させていただきました。
暇な時にでも確認してみてください。
コメントを投稿する 記事: 関連記事リスト が 「変数」 でも出力可能に!
お気軽にコメントをどうぞ。
ソースコード等の < と > は (実態参照に変換されるので) そのまま使ってOKです。 & は 全角 に変えて使ってください。
Trackback
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー限定)
関連記事リスト機能
fc2ブログの「関連記事リスト」 気になってましたが入れてみました
同じカテゴリの記事表示
FC2が「関連記事リスト」機能を改良し、関連記事リストで 「変数」が利用出来るようになりました。 これまで、当ブログでは、 FC2のカ...
FC2ブログ純正の関連記事リストを設置しました
当ブログでは個別記事のページで記事の下に関連エントリーを表示していますが、本当はFC2ブログから提供されている公式の「関連記事リスト」...
深夜というかもう明け方?4時は深夜でしょうか
そんな時間ですが、久々にブログをいじりました。 readmoreはいじったら表示されなくなって、ちょっと焦りました・・・。 のでそのままにしましたが、 関連記事位置を、コメントより下に位置させました。...
5 Comment