この記事に含まれるタグ (Keyword) :
関連記事リスト 変数 FC2ブログ スマートフォン テンプレート

前回の記事 FC2 スマホ用テンプレートに 関連記事リストを追加する方法 では、「スマートフォン用テンプレートでは FC2ブログの関連記事リスト がまだ使えないので、Google Feed API を利用して...」 と書いていたのですが、その投稿翌日には(2012/07/12~)仕様が変更されたようで、スマートフォン用テンプレートでも FC2ブログの関連記事リスト が使えるようになっていました。
(^_^;) という訳で、前回の方法ではなくてもOK になりましたので、FC2の変数を使う方法なども 一応紹介しておきます。 前回の方法と殆ど違いはないと思いますが、多少軽くはなるかも。。 好きな方を選んでご利用ください。

上図は「テンプレート変数のみ」としていますが、それ以外の場合(「個別ページの記事下」など テンプレートに自分で変数を追加しない場合)でも利用できます。
FC2ブログ 関連記事リストの設置方法 (スマートフォン版)
1. スマートフォン用テンプレート の表示したい場所に ソースを追加
※「テンプレート変数」 を使う場合のみ追加。
個別記事ページ表示エリア(<!--permanent_area-->) の <!--topentry--> ~ <!--/topentry--> の間に入れておけばOKです。
※「テンプレート変数」 を使わない場合、関連記事リストの設定|FC2ブログ公式マニュアル に載っているようなソースが 自動で追加されます。 表示場所を選べない上に、PCと同じ表示項目(日付の有無など)になるので、自由度は少し低くなると思います。
<div class="relate_dl">
<ul>
<!--relate_list-->
<li>
<!--relate_entry_other--><a href="<%topentry_relate_url>&sp"><!--/relate_entry_other--><%topentry_relate_title><!--relate_entry_other--></a><!--/relate_entry_other--></li>
<!--/relate_list-->
</ul>
</div>
<!--/relate_list_area-->
リンクは ?no=記事番号 に張られます。 &sp を追加しておくと ?no=記事番号&sp になりますので、必要に応じて入れてみてください。不要なら削除してOK。 (デフォルトでは入っていませんが、私の共有テンプレートであれば 入れておいた方が自然かも。。)
- テンプレート用 変数一覧|FC2ブログ公式マニュアル
- 関連記事リスト が 「変数」 でも出力可能に!
スマホ用共有テンプレート 『sp_custom』 『sp_ari_custom』 『sp_pattern』
の場合、このようなソースになっていますので、この範囲内に1ヶ所のみ追加すればOKです。
<!--▼▼個別記事ページ▼▼-->
<!--topentry-->
(中略)
<div id="entry_box">
(中略:記事内容など)
【 自動表示での表示場所 】
<div class="entry_category">
(カテゴリー名)
【 候補地 :1 】
(コメント数・トラバ数)
</div>
</div><!--/class=entry_box-->
【 候補地 :2 】
<!--/topentry-->
<!--▲▲個別記事ページ▲▲-->
<!--/permanent_area-->
2. スマートフォン用テンプレート の CSS 一例
※「テンプレート変数」 を使う場合, 使わない場合 共通です。
特に何も設定しなくてもOKですが、共有テンプレート 『sp_custom』 『sp_ari_custom』 『sp_pattern』 の場合の設定例 を載せておきます。 以下のような項目が入っているので 緑文字部分のみを スタイルシートに追加してください。
記事装飾 (削除可,自由に追加してください)
================================*/
.relate_dl,
blockquote {
margin: 20px 5px 20px 10px;
padding: 10px;
overflow: auto;
background: #f5f5f5;
font-size: 13px;
line-height: 1.3;
border-left: 4px solid #ccc;
}
もしくは ↓ こんな感じの設定でもいいかも。。 私のは大体こんな感じです。 一行分だけ表示して はみ出す部分は ... と省略されます。

.relate_dl ul {
margin: 0 !important;
}
.relate_dl ul li {
list-style: none;
margin: 10px;
padding-left: 19px;
background: url(リスト用の画像のパス) no-repeat left center;
width: 90%;
overflow: hidden;
text-overflow: ellipsis;
-webkit-text-overflow: ellipsis;
-o-text-overflow: ellipsis;
white-space: nowrap;
}
- FC2 スマホ用テンプレートに 関連記事リストを追加する方法 Google Feed API
- 関連記事リスト が 「変数」 でも出力可能に! PC用テンプレート
キーワード検索 : 関連記事リスト 変数 FC2ブログ スマートフォン テンプレート






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-226.html
2012/07/20 ~ | Comment (0) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメントを投稿する 記事: スマホ用テンプレートでも関連記事リストが使えるように!
お気軽にコメントをどうぞ。
ソースコード等の < と > は (実態参照に変換されるので) そのまま使ってOKです。 & は 全角 に変えて使ってください。
0 Comment