この記事に含まれるタグ (Keyword) :
Wii カラオケ
カラオケ好きな私。 子育て中なので カラオケBOX で歌う機会は減りましたが、Wii U 発売を前に Wii U 本体と インターネット環境さえあれば カラオケJOYSOUND の9万曲以上(現在では10万曲以上) が歌い放題になると知り、クリスマスプレゼントに買ってもらいました。 『Wii カラオケ U』 なかなか本格的で面白いです。
ピアノロール (分析採点) [1/6],分析採点の結果 [2/6],オンライン採点の結果 [3/6]
- Wii U|Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U|Nintendo
- Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U 最新の配信曲 や 楽曲の検索 ...
- Wii U|サポート トップ Q&A インターネット接続について ...
これまで 家カラは、家庭用カラオケ機『オン・ステージ』 を使っていたのですが、なんせ10年以上前のもので (追加チップなどは買っていないので)古い曲しかないのです。。 でも、Wii カラオケU なら自動更新で常に最新の曲を歌えるとあり、期待感も大ですね。
Wii カラオケ U を使ってみた感想 や 特徴 など
早速、90日間 歌い放題 2000円 のチケットを購入し遊んでいるので、レビューを残しておこうと思います。 チケットは 1時間100円,1日300円,30日1000円,90日2000円 のコースから選べ、いずれも安い料金設定だと思います。
1. Wii U 購入時準備: 最初の設定は とても面倒
Wii U のレビューを見て覚悟はしていたのですが、(まともに遊べるようになるまでに)設定で半日くらいはかかりました。 何かをする度に 「更新」「更新」 で、パソコンを買った時と同じくらい面倒です。 家族5人分の Mii を作り、それぞれネットワークIDを取得し... という作業も とても時間がかかりました。
2. 「ピアノロール」や「カラオケムービー」などの背景で

クリックで画像を拡大します
背景(映像設定) は 6種類 から選べます。
- Miiステージ
- ビジュアライザー
- カラオケムービー
- 写真スライドショー
- オリジナルステージ
- ピアノロール
Mii が気持ち良さそうに歌っている「Mii ステージ」の映像 が取り上げられることが多いですが、「カラオケムービー」 のバックグラウンドで歌うこともできます。 「ピアノロール」表示 が視覚的にも歌いやすく、練習にはもってこいだと思いますが、シンプルな「カラオケムービー」 でも ズレずに歌えるようにしておきたいものですね。 ただ、試したところ 「カラオケムービー」 もいつも同じ映像が出る気がするので、本家 JOYSOUND とは異なるようで残念です。
3. 採点モードは 3種類!!
【採点・ゲームなど】 で表示される 採点モード3種類 (選択画面) から選べます。
- スタンダード採点
- 分析採点U
- 全国採点オンライン
「オンライン採点」モード では、歌の途中にも 2・3回 順位が表示され、アップ や ダウン の表示もあるので 気分を盛り上げます。 ただ... あまり人気のない曲は 1位 で喜んでいたら、3人中1位だったなんてことも多いので、そういう曲には 「分析採点U」モード がいいかも。。 「分析採点U」 では、背景は 「ピアノロール」画面 に加点表示が加わったもの(画像1) になります。 主旋律・テンポ・なめらかさ・しゃくり加点・ビブラート加点 の評価が見れるので、これが一番練習向きかも。。 採点後、リピート機能を使うと、今歌った自分の声を確認できます。 「スタンダード採点」 は点数が表示されるだけですが、採点は 甘めな印象です。
途中終了しても、ある程度まで歌っていれば 採点してくれます。 また点数 や 順位は Mii 毎に 「スコア」 として記録に残せて面白いです。 (悪い点数・順位..など 削除も可能w)
4. 音ズレ は少し気になる... けど、調整は可能
音ズレ(自分の声がスピーカーから遅れて聞こえる現象) についてのレビューをよく見かけますが、液晶テレビである以上、仕方がない現象ではあるようです。 ただし、ある程度の調整は可能ですので、それを試してみることをお薦めします。
- 液晶テレビに 「ゲームモード」 がある場合、ゲームモードに設定する。
- 最初の画面の 【採点・ゲームなど】 で表示される画面右下に 「オプション」 というボタンがあるので スピーカーON の状態で 「音ズレ補正をする」 を行う。
- それでも気になる場合は、他の人のレビューを参考にしてみる。
我が家のテレビには 「ゲームモード」 はありませんでしたが、スピーカーの設定を弄って 「音ズレ補正をする」 を試してみてからは あまり気にならないレベルになりました。
5. その他設定 で自分スタイルに

クリックで画像を拡大します
- カラオケ設定
- マイマイク設定
カラオケ設定 では、ガイドメロディ や ガイドボーカル の音量を調整し、大きくすることもできます。 人気のある曲の場合、検索すると <ガイドボーカル入り>楽曲 もある場合が多いので、自信のない歌は それでしばらく練習したりしています。 また、後奏カット が設定で出来ちゃうのも嬉しいですね。
6. 「マイうた」 や 「履歴」 からもサクサク選曲できる!
- マイうた
- マイアーティスト
家庭用ゲーム機ならではの お気に入り登録 機能がとても便利に使えます。 キーワードを入れての検索 や 人気ランキングからの検索 などは快適に使えますので、気に入った曲は 即 「マイうた」 に入れちゃいます。 歌い出しの表示から、続きの歌詞を確認することもできるので、うっかり知らない曲を選んでしまったという失敗も少ないはず。
ちなみに... 選曲までは チケット購入なしで可能です! 1時間で利用する場合には、選曲の時間を短縮するためにも、まず最初に 「お気に入り登録」 をしておくことをお薦めします。 Mii 毎に管理できるので、便利ですよ。
買って良かったー と思える本格的カラオケだと思います。






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-233.html
2012/12/21 ~ | Comment (5) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |コメント失礼します。
wii uを購入したばかりで色々調べていたところ、arinogotokuさんのブログに行き当たりました。カラオケいいですね~コース毎に値段も分かれているのが有難いです^^一日300円は安いですしw
家族で楽しめそうなのでちょっと検討してみようかなと思います。
レビューわかりやすく参考になりました^^
Wii U 届くの楽しみですね! すぐに使えないのが難点ですが... 設定 頑張ってくださね。
後はサクサク歌えて楽しいですよ^^ カラオケBOXでは 絶対歌わないような 自信のない曲とか 暗ーい曲とか 演歌とか にもチャレンジできるし、ストレス発散できます。
家族みんなで楽しんでくださね♪
カラオケムービーにする設定がぜんぜんわかりません!!!
不愉快です!!!!!
どなたか教えてください!
曲を予約したり、お気に入りに登録する画面に 「映像設定」 というボタンがありますよね。
そこから 「カラオケムービー」 は選択できます。
ただし、分析採点U で採点をする時には、映像設定に関わらず 「ピアノロール」 の映像になり、かつ画面の上に ビブラートやしゃくりの加点表示が加わったもの になるようです。
※全国採点オンライン や スタンダード採点 の場合には、カラオケムービーも利用できます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントを投稿する 記事: Wii U の Wii カラオケU が 面白い!(レビュー)
お気軽にコメントをどうぞ。
ソースコード等の < と > は (実態参照に変換されるので) そのまま使ってOKです。 & は 全角 に変えて使ってください。
5 Comment