このページの記事目次 (新しい記事より順に表示 207 件)
- マリオカート8 (Wii U 版) 買いました。 [2020/12/10]
- 2014年 写真フレーム年賀状用テンプレート [2013/11/07]
- シャープ と ダイキン の空気清浄機を買いました。(比較レビュー) [2013/09/10]
- FC2ブログ有料プラン の仕様が変更されたようです [2013/08/01]
少なくとも 月に1つは記事を書こうと思っていたのに、すっかり放置していた管理人です。ご無沙汰しています。 FC2ブログは 有料プラン にすると1ヶ月更新なし広告も出なくなるのですが、来月からはまた 無料プラン に戻るのでさすがにノンビリしてはいられなくなりました。
マリオカート8、予約購入をしていたので 5月29日の発売日当日に受け取ってきました。 あと、ついでにネットで マリオカートハンドル と Wii リモコンプラスの マリオとルイージ版 も追加。 ハンドルも リモコンも 元々持っているのですが、古くなったリモコンカバーを新しく買おうとしたところ、旦那が マリオとルイージのハンドルとリモコンに惹かれ、勢いで注文してしまったものです。
まぁ、これで家族みんな仲良く いつでもハンドルを使って遊べます。
で、早速 遊んでみた感想ですが、まず思ったのが 「やっぱり画面がキレイ!」 でした。






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-249.html
2020/12/10 ~ | Comment (0) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |
2014年の 年賀状の販売が始まりましたね。 今年も無料で使える「2014年うま年用 写真フレーム年賀状用テンプレート」 リンク集を作りました。
作り方はこのページの下にも載せています
私は 例年ワードで作っているので ワードでのワンポイントも紹介しています。それ以外の宛名作成用ソフトで作る方で、方法がよく分からないという方は Canon のサイトにある 年賀状の作り方 ページが分かり易いと思います。 作成ソフト別(筆まめ,筆ぐるめ,筆王,楽々ハガキ,宛名職人,Microsoft Word) での作り方が 詳しく図解されていますよ。 最初は、フレーム数 が少なく、フレームとフレームの間が広めのものを選ぶと失敗が少ないかもしれません。
-
フォトフレーム年賀状 - キヤノン クリエイティブパーク
[ PNG形式 ] Canon の提供で、干支(午・馬)素材ものが73件,干支なし素材も入れると202件と とても充実しています。 落ち着いた雰囲気のものから 可愛らしいものまで様々です。ワンポイントに追加できる 賀詞 などの素材も揃っています。 今年から PNG形式 になったので、利用しやすくなりました♪
-
年賀状クイックサーチ|郵便年賀.jp
[ PNG形式 (圧縮ファイルをダウンロードする形式) ] JP日本郵便の提供。 「テンプレートを検索する」 から 「条件を絞って検索」 へと進み、写真フレーム の項目 を 「あり」 にして 検索すればOKです。 210件程度の中には、出産報告に使えるテンプレート や 入学報告に使えるテンプレートなど面白い素材も多いですよ。 注意)年末はサイトが激重になるかも。。
サンプルは こちらのテンプレートを利用しています。 手作り風はんこ作成ツール(無料) もあるので、子供の写真で作った ハンコ画像 も入れてみました。
-
無料ダウンロード | プリビオ・オープンテラス | ブラザー
[ PNG形式 ] brother の提供。 フォトフレームは 32件と数は少ないですが、素敵なデザインのテンプレートがあります。 左のメニューの中に 「全国ご当地キャラ年賀2014」 というのがあるのですが、その中にもフォトフレームものが 各キャラ2種類 混じっています。 目的のキャラがあるか検索できないがちょっと残念です...
-
年賀状MYプリント 馬(うま)のイラスト 写真フレーム
[ PNG形式 ] 左側のフレームメニュー「干支うまの年賀状」から選択できます。 富士山+馬のイラスト など可愛くて元気なイメージのテンプレートが素敵です! 写真は1枚用~ 4枚入れられるものまであり、賀詞入り・賀詞なし等 から選べます。 新作も随時追加されているようなので要チェックですね。
-
写真フレーム 無料素材 午・うま|写真で年賀状Pnen
[ PNG形式 ] オレンジ色を基調とした可愛い素材が多いです。(姉妹サイト: 年賀状素材スープ にも一部異なる素材が置かれているようです。) 「午(うま)の着ぐるみ」カテゴリ も要チェック! サムネイルをクリックすると 同系の数パターンが表示されます。 ダウンロードするには 2クリックした(大きいサイズ)の画像を保存してください。
-
年賀状無料素材/2014年イラスト午年(うま)年賀状わんパグ
[ PNG形式 ] 有名な素材屋さんです。 1~5(6?)フレームのテンプレートがあるので 「たくさん写真を入れたい」という方にも良いかも。 うまの着ぐるみ も可愛いです。 同作者さんの わんパグ別館 には 結婚報告,出産報告,引越し報告用 の写真フレームテンプレートもあるのですが、今年は干支ものは無さそうです。。
-
写真(デジカメ)フレーム年賀状テンプレート【フォト年賀状桜屋】
[ PNG形式 ] ちょっと入口が迷いやすいですが、ピンク色を基調とした 素敵な素材がたくさんあります。お花やクローバー好きな人には必見です♪ メニューで 1フレーム~4フレーム を選べるので用途とパソコンスキルに合わせて選べます。 敢えて難易度の高いものを選んで 差をつけちゃっても良いかも!
- 楽天写真館 : 今すぐ使える特別クーポンプレゼント!!
- 通常特価 写真プリント1枚12円(L・DSCサイズ)/ 600円以上で送料無料 がクーポン利用で さらにお得に♪ 初回限定プリント1枚4円 50枚200円!送料無料など
- インク:イーサプライ 楽天市場店
- プリンターのメーカー,型番 などからインクを探せます。 我が家のプリンターは古い機種で 店頭には売っていないことも多いのでとても助かっています。
↓まだまだ... いいなというサイトを見つけ次第 ここにも追加していきたいと思います。 画像をクリックすると 大きめの画像サンプル4~5個 を表示します。
キーワード検索 : 年賀状 写真フレーム テンプレート 無料 素材






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-247.html
2013/11/07 ~ | Comment (3) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |先月、シャープの空気清浄機(KI-BX70 高濃度プラズマクラスター25000) と、ダイキンの空気清浄器 (うるおい光クリエール ハイグレードタイプ MCK70N) をほぼ同時に買いました。 シャープもダイキンも 9月中旬に新製品が出るようですが、機能的にはそれ程大きな違いは無さそうだったので、新製品を待たずに底値くらいで購入しました。

使い始めてから2週間くらいになったので、取扱い説明書を見ながらフィルターなどのお掃除をしてみました(上図)。 写真だと分かりにくいのですが、結構汚れています。 それと改めて 「よく似た作りだなー」 と思いました。
せっかくなので、それぞれの空気清浄機を比較して気付いたことなどを 記事にしてみました。
- KI-BX70 | 加湿空気清浄機/空気清浄機:SHARP
- KI-DX70 | 加湿空気清浄機/空気清浄機:SHARP 2013年9月20日発売モデル
- うるおい光クリエール ハイグレードタイプ|空気清浄機|DAIKIN
- 空気清浄機|DAIKIN 2013年9月14日発売モデル MCK70Pなど
空気清浄機の仕様比較 (シャープ,ダイキン)






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-246.html
2013/09/10 ~ | Comment (0) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |
このブログは 2013年4月末~ FC2ブログ の有料プラン(Pro) を適用していますが、この有料版の仕様が 少し(良い方向に)変更になったようです。 有料版の 1ヶ月お試しキャンペーン もあるようですし、FC2ブログを始めたばかりの方などでは どのように違いがあるのか、よく分からない方もいるかと思うので記事にしてみました。
PC版,スマートフォン版,携帯版 で全ての広告(全モードで10種類以上) が表示されることが無くなったことが個人的には一番嬉しいところです。 元々は 「FC2ポイントがあるからお試しで...」 というのがきっかけで使っているのですが、月300円(12ヶ月プランだと 3300円)くらいでこの違いがあるなら、今後も使おうか迷うだけの魅力も多くなりましたし 利用者も増えるかもしれませんね。
- 有料プランの紹介 - FC2ブログ - ブログ内広告 完全オフ!
- FC2総合インフォメーション 『FC2BLOG Pro』に全広告非表示機能を追加!
FC2ブログ 「有料プラン」と「無料プラン」 の比較
FC2 BLOG Pro 有料プラン 月 300円,12ヶ月 3300円 (※アダルトジャンルは別) | FC2ブログ 通常プラン 無料 | |
---|---|---|
PC,スマートフォン,携帯 ブログ内広告 完全オフ | 〇 2013/07/31より これまでは残っていた広告も 完全に非表示になっていました。 | × 但し、画像高速表示機能OFF などにより、元々 非表示にできる広告もあります。 (〇 広告免除ブログ を除く) |
404ページカスタマイズ | 〇 PC版,スマホ版,携帯版 それぞれがカスタマイズできるようになってました。 (404 Error - PC版 見本) | × 404 Error - FC2ブログ |
アップロードファイル容量 | 1ファイル 5MBまで | 1ファイル 2MBまで |
ファイル保存容量 | 無制限 | 10GB (写真ブログでもなければ これだけあれば十分かと) |
1日あたりの記事投稿数 | 100件まで | 30件まで |
独自ドメイン | 〇 これで有料版を選ぶ人も多そうですね。 私は元のまま.. | × |
FTPアップロード | 〇 FTPクライアントを使ってファイルをまとめてアップロードすることが可能に。(もちろんこれまでの方法でもOK) | × ファイルアップロード画面から 最大5件ずつアップロード |
詳しいことは、リンク先を参照してもらうと良いと思いますが、ブログ内広告 完全オフ について ユーザー目線でもう少し詳しく載せておきます。 下の画像6枚は 広告が表示される場合の表示イメージです。(※テスト用ブログで再現した 合成画像です)
FC2ブログの広告 の主な種類 (1. ~ 16.)






お役に立ちましたら、応援して頂けると嬉しいです(*´`*)
記事を読んで頂きありがとうございます。

URL http://arinogotokuatumarite.blog19.fc2.com/blog-entry-244.html
2013/08/01 ~ | Comment (0) tweet? | ↑ ページ先頭へ ↑ |